ホーム
かんでんWITH YOUについて
NAVIGATORS
TOP
街・暮らし
教えて!かんでん+
かんでんストーリー
みんなのお悩み
動画
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
NEWS!!
かんでんWITH YOU
公式
LINE
アカウントが開設されました !
くわしくはこちら
けいちゃん
かんでんWITH YOU編集部
滋賀県生まれ、アウトドア好きの2022年入社の若手社員です。朝はコーヒーを淹れることから始まり、仕事終わりに行くジムからのサウナは最高。サッカー、テニス、ゴルフetc...大人になってもスポーツは欠かせません。休日はカフェ巡りでゆっくりする甘党です。
『かんでんWITH YOU』を通じて、みなさんに魅力的な情報をお届けします!!
廃村がまるっとグランピング場に。地方再生を助ける、古民家×グランピング「glaminka SAYO」
兵庫県の西部・佐用町若州の集落は、2008年に住人がいなくなり廃村状態だった場所。そんな集落が、 2021年にまるごとグランピング施設として生まれ変わりました。その名も「glaminka SAYO(グラミンカ サヨウ)」。全国から集まった建築家がそれぞれつくりあげた4棟の古民家は、どれも異なる個性的な佇まいです。この施設に込められた想いとともに紹介します。
【
【Harumari】高木千暁
@
with-you
街・暮らし
兵庫
おでかけ
旅行
トレンド
任天堂の本拠地・京都に待望のオープン! 「Nintendo KYOTO」をゲーム好き編集部が徹底レポート
東京、大阪に続き、2023年10月に京都にオープンした国内3店舗目の任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo KYOTO」。任天堂創業の地・京都を舞台に、スペシャルな空間が誕生しました! 今回は、そんな話題の「Nintendo KYOTO」を、任天堂のゲームが大好きな「かんでんWITH YOU」編集部、けいちゃん&りかごんが徹底レポート! マリオやクッパ、ピクミン、ゼルダなど有名なキャラクターがいっぱいの任天堂の世界を堪能してきました。
【
【Harumari】高木千暁
@
with-you
街・暮らし
トレンド
京都
おでかけ
大阪屈指のミニシアター「シネ・ヌーヴォ」で、ディープな映画体験を
コロナの影響もあり、閉館が相次ぐミニシアター。そんな中、大阪で奮闘している映画館があります。九条にある「シネ・ヌーヴォ」です。このシアターでは、特集上映と異色作のロードショー上映をしており、“ちょっと変わった”映画と出合えるだけでなく、劇団「維新派」が手がけた館内のアートも楽しめるスポットです。今回は、支配人の山崎紀子さんに、シネ・ヌーヴォの歴史や魅力を伺いながら、ミニシアターの面白さをお伝えします。
【
【Harumari】高木千暁
@
with-you
街・暮らし
大阪
トレンド
「今、冷蔵庫の中身が見れたらいいのに」を叶える “冷蔵庫カメラアプリ”
お買い物をするとき「冷蔵庫の食材は何があったかな」「消費しないといけない野菜はあったかな」と悩んでしまう経験はありませんか?そんなお悩みを解決するのが、「冷蔵庫カメラアプリ」です。この記事では、「冷蔵庫カメラアプリ」開発プロジェクト立ち上げの経緯、製品に込めた想いについて、プロジェクトリーダー岩本 隆全へのインタビューを通じ詳しく聞いてみました! 冷蔵庫カメラアプリってどんなサービス? 「冷蔵庫カメラアプリ」は、外にいても冷蔵庫の中身を確認できるスマホアプリです。関西電力が独自に開発した「冷蔵庫カメラ」で撮影した冷蔵庫の中身を確認しながらお買い物ができ、買い忘れや同じものを買ってしまう心...
【
【KEPCO】松坂さん
@
with-you
かんでんストーリー
インタビュー
地球と家族にやさしい暮らし「スマートエコタウン星田」へようこそ
大阪府交野市星田の駅前が、大きく変わろうとしています。2022年5月から開発が進められている「スマートエコタウン」構想。「ゼロカーボンを目指すまち」として全住宅にオール電化や太陽光発電を取り入れるとともに、良好な環境や地域の価値の維持・向上が図れるように、「エリアマネジメント」に取り組める環境を整備。地球だけでなく家族や地域にもやさしい進化型都市・スマートエコタウン星田を少し覗いてみませんか?
【
【KEPCO】北村
@
with-you
かんでんストーリー
ゼロカーボン
SDGs
【60周年記念】くろよんヒストリーを徹底解明!(後編)
「くろよん」(黒部ダム・黒部川第四発電所の総称)は、2023年、竣工60周年を迎えました。黒部ダムは年間約100万人が訪れる観光地となりましたが、かつての黒部峡谷は人を寄せつけない秘境。ここには、電源開発に果敢に挑戦しつづけた多くの人の知恵と努力によって、不可能といわれたダム建設を実現した歴史が刻まれています。そんな物語からみえる黒部ダムの魅力を、前後編にわたってお届けします。 前編では、くろよんができるまでを詳しく解説しています。 【60周年記念】くろよんヒストリーを徹底解明!(前編) - WITH YOU 「くろよん」(黒部ダム・黒部川第四発電所の総称)は、2023年、竣工60周年を...
【
【KEPCO】北村
@
with-you
かんでんストーリー
水力発電
ゼロカーボン
再生可能エネルギー
グリーン水素でゼロカーボンへリーチ! 多国籍プロジェクトで挑む水素のサプライチェーン構築
環境にやさしいエネルギーとして、いま世界中から注目を集める「水素」。水素を安定して利用できる社会を実現するために、日本への輸出を目指してオーストラリアで水素を製造・液化する超大型プロジェクトの検討が本格化しています。なぜ水素が作られ、どのように世の中は変わるのか? 詳しく話を聞いてみましょう。 ゼロカーボンの切り札、グリーン水素 ―そもそも「水素エネルギー」と聞いてピンとこない人も多いと思います。なぜ水素は注目されているんですか? 後藤「水素の最大のポイントは、『燃やしても水しか発生しない』ことです。火力発電に使われる化石燃料には、炭素(C)が含まれていて、燃やすと二酸化炭素(CO2)が...
【
【KEPCO】松坂さん
@
with-you
かんでんストーリー
かんでんの舞台裏
ゼロカーボン
水素エネルギー
6月といえば梅仕事! 梅体験専門店「蝶矢」京都店でつくる自分だけの梅酒
「梅雨」にあたる6月は、梅が旬を迎える季節。近年、その年に収穫された梅を使って、梅干しや梅シロップ、梅酒などの保存食を作る〝梅仕事〟が注目されています。梅仕事初心者から経験者まで楽しめる、梅体験専門店「蝶矢」京都店で自分だけの梅酒づくりを体験してみませんか? 今回は、かんでんWITH YOU編集部けいちゃんと一緒にみかりんが梅酒づくりしてきました! 梅仕事ってなに?なんで6月なの? 「梅仕事」とは、生の梅を使って梅干しを作ったり、シロップや梅酒を仕込んだりする作業のこと。そもそも梅は、昔から滋養強壮や疲労回復に有用な健康食材として重宝されており、江戸時代にはすでに梅酒づくりが農家の間で流...
【
【KEPCO】松坂さん
@
with-you
街・暮らし
京都
トレンド
いくつ見たことある?滋賀が生んだスター「飛び出し坊や」の魅力をマニアに聞いた!
交通安全啓発看板「飛び出し坊や」。滋賀県を中心に関西圏では多く見られる看板であり、今やキャラクターとして多くの人に愛されています。発祥は東近江市といわれていますが、〝元祖〟の他にも、お店や企業とコラボした〝進化系〟や、町内会などで独自に作成された〝手書き系〟があり、姿も表情も個性さまざま。そんな飛び出し坊やの魅力を、追っかけ(?)歴10年以上のマニアさんに語っていただきました。
【
【KEPCO】北村
@
with-you
街・暮らし
おでかけ
滋賀
奈良の山奥でデジタルデトックス? 不自由を楽しむ宿泊施設「ume,yamazoe」
奈良県奥大和地方の山添村にある「ume,yamazoe」は、“ちょっと不自由なホテル”がコンセプトの体験型宿泊施設。携帯の電波が届きづらいような山奥にあるこの施設では、周囲にコンビニやスーパーはなく、客室にはテレビもありません。そのかわり、自然と遊び、サウナで汗をかき、地域の人と交わって、地域の旬のものを食す……。奈良の里山の日常を全身で楽しむことができる、デジタル時代にこそ必要な旅の仕方をご紹介します。
【
【KEPCO】北村
@
with-you
街・暮らし
奈良
ホテル
癒やし
【新生活必見!】大阪ローカルガイド。やりたいこと別おすすめタウン
もうすぐ新学期・新生活の始まる4月。大阪に引っ越してくるという人も多いのではないでしょうか。そこで、大阪で暮らすにあたり「やりたいこと」別に、ここに行けば間違いない!というおすすめタウンをぎゅっとまとめてご紹介します。知っているようで知らない大阪について、ビギナーだけでなく地元民の方も必見です!
【
【KEPCO】北村
@
with-you
街・暮らし
大阪
おでかけ
買い物
ローカル5Gと洋上風力発電の強力タッグでカーボンニュートラル社会の実現へ
都市部を中心に対応エリアを広げている、次世代通信システム・5G。日々の暮らしや社会に大きな変化をもたらすと期待されているものの、「何がどう変わるのか、まだ実感がわかない」という方も多いのではないでしょうか。関西電力では、いま産業界で注目を集める「ローカル5G」と「洋上風力発電」を組み合わせたプロジェクトを始めています。どのような取組みか、この記事では映像もあわせてお届けします! 動き出す、ローカル5G まずは、「5G(第5世代移動通信システム)」について簡単にご紹介しましょう。5Gの主な特徴は「超高速」「大容量」「低遅延」です。通信速度は最高で10Gbps、これは現在主流の4Gに比べて1...
【
【KEPCO】北村
@
with-you
かんでんストーリー
再生可能エネルギー
イノベーション
かんでんの舞台裏
続きを読む
人気記事
和歌山のパワースポットは熊野古道だけじゃない!「和歌の浦」で開運&癒しの旅へ
【Harumari】坂部萌衣
@ with-you
【2025年最新】姫路の猫カフェおすすめ3選!口コミ評判で人気のお店をご紹介
【Harumari】真鍋果夏
@ with-you
京都駅でおすすめの駅弁16選!新幹線構内の売り場や朝6時半から開店しているお店をご紹介
【Harumari】高木千暁
@ with-you
環境問題とは?種類一覧と身近な具体例についてわかりやすく解説
【KEPCO】北村
@ with-you
コンセントにアース線をつける場所がない時の対処法は?正しい付け方や代用品も解説!
【KEPCO】佐々木さん
@ with-you
大阪・鶴橋コリアンタウンで食べ歩き!絶対行くべきおすすめ韓国料理店やスイーツもご紹介!
【KEPCO】馬野さま
@ with-you
【2024最新】梅田で暇つぶしできるスポット7選! 早朝でも一人でも楽しめるスポットを厳選
【Harumari】井上満理奈
@ with-you
大阪駅・新大阪駅のおすすめ駅弁12選!美味しい名物弁当をご紹介
【KEPCO】佐々木さん
@ with-you
【十種雲形】雲の形は10種類!名前や呼び方と特徴、天気との関係、珍しい雲も紹介
【KEPCO】松坂さん
@ with-you
森林破壊が起こる原因5つを解説|影響や世界での取組み・個人でできる対策
【KEPCO】北村
@ with-you
This article is a sponsored article by
'
'.