「大阪・光の饗宴2025」秋から冬にかけて大阪の街を煌びやかに照らす!

©Festival of the Lights in Osaka Executive Committee
※イメージ
秋冬の大阪を、光と色で満たす「大阪・光の饗宴2025」が、今年もスタート! 御堂筋イルミネーションをはじめ、OSAKA光のルネサンスやエリアプログラムが、大阪府全域を幻想的に彩ります。

特に注目は、12月14日からの「OSAKA光のルネサンス」。大阪市役所で繰り広げられるプロジェクションマッピングや、なにわ橋駅周辺で楽しめる光のマルシェ。さらに、豪華賞品が当たるクイズラリーも開催! 大阪の秋から冬にかけて、街を彩る光の饗宴で、特別なひとときを過ごしてみませんか。
大阪・光の饗宴2025
| 場所 | 御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点) 大阪市役所周辺、なにわ橋駅周辺等 |
| 開催期間 | 御堂筋イルミネーション:2025年4月9日(水)~12月31日(水) OSAKA光のルネサンス:2025年12月14日(日)~12月25日(木) 光の饗宴クイズラリー:2025年11月3日(月・祝)~12月25日(木) |
| Web | https://www.hikari-kyoen.com/ |
北摂の魅力を歩く!秋のグルメや雑貨が大集合「千里さんぽ」

2025年11月5日(水)~11月18日(火)の期間、千里阪急で「千里さんぽ」が開催中! 北摂のおいしいお店や可愛らしい雑貨が大集結し、週替わりでさまざまな店が登場します。

また、千里阪急の歴史や北摂地域の過去の写真も展示され、地域の魅力を感じられるイベントです。さらに、11月16日(日)は「千里さんぽスペシャルデー」として、親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさん! 地域の歴史とともに秋のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

千里さんぽ
| 場所 | 千里阪急(大阪府豊中市新千里東町1-5-1 千里阪急) |
| 開催期間 | 2025年11月5日(水)~11月18日(火) |
| 開催時間 | 地階 10:00~20:00/1階~5階 10:00~19:00 ※5階レストラン・カフェは連日11:00~19:00(オーダーストップ18:00) |
| 入場料 | 無料 |
| Web | https://website.hankyu-dept.co.jp/senri/h/senrisanpo251029/ |
関西初登場!「伊東屋」阪急うめだにオープン!上質な文房具と遊び心あふれる体験を満喫

ついに関西初登場の「伊東屋」が阪急うめだ本店にオープン! 銀座の老舗文房具専門店が、関西の文房具ファンに贈るのは、約100坪の広さを誇る素敵な空間と、選りすぐりの文房具たち。これまで東京でしか出会えなかった伊東屋の世界観が、いよいよ大阪でも楽しめることに。

店内には、仕事や暮らしにぴったりなアイテムが勢揃い。「ROMEO」コーナーでは、クラシックなデザインの万年筆が心を惹き、「COLOR CHART」ではカラフルでおしゃれなビジネスツールが目を引きます。そして、「Itoya Kids」では、遊び心あふれるアイテムがいっぱい。どれもが、使うたびに笑顔をもたらしてくれるアイテムばかり。
さらに、関西初の体験型コンテンツ「My Emblem mini」では、カードに自分の好きなデザインと箔を自由に組み合わせて、世界に一つだけのカードが作れます。そんな遊び心満載のアイテムが、手に取るたびにあなたのクリエイティブな気分を引き出してくれます。

そして、文房具の新しい楽しみ方を発見できるのは、豊富なペーパーアイテムや手紙を愛する気持ちを刺激するクリスマスカード。自分へのご褒美にも、大切な人へのギフトにもぴったりなアイテムが満載です。

伊東屋 うめだ阪急店
| 場所 | 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店10階 |
| 営業時間 | 10:00~20:00 |
| Web | https://www.hankyu-dept.co.jp/index.html |
「今週末どこ行く?」を解決!関西のお出かけ情報をLINEでお届け
かんでんWITH YOUの公式LINEアカウントでは、毎週末、関西のお出かけ情報を中心にお届けしています。「今週末どこ行こう?」「今週末何しよう?」のヒントになるはず。
まだお友達になっていない方はぜひLINE登録して、週末のお出かけプランに役立ててくださいね✨








