NEWS!!

WITH YOU 公式LINEアカウントが開設されました !

くわしくはこちら
千葉県市原市にある「市原発電所」。関西電力のグループ会社である関電エネルギーソリューション(Kenes)が運営するこの発電所は小規模ながら、四足歩行ロボットを使った巡視点検など、先進的な取組みが行われています。ここで働くのは、デスクワークから設備保守まで幅広く業務をこなす少数精鋭の社員たち。携わる仕事について、担当者に詳しく話を聞いてみましょう。

推シゴトファイル〜推しからみえるお仕事の世界〜

関西電力が担う業務は実にさまざま。電気にかかわるものはもちろん、一見関連性がないように思える意外な分野まで、幅広く手がけています。このシリーズでは、社員が語る、業務やプライベートの“推シゴト“を通じて、多種多様な「お仕事」をご紹介します。

画像: 市原発電所 課長 毛利友宙

市原発電所 課長 毛利友宙

自分たちが直接的に発電所を動かしているという実感を得やすい職場環境が魅力

─まずは、現在のお仕事について教えてください!

毛利「私が現在所属している市原発電所は定格出力11万kWと、比較的小規模な火力発電所です。そのため携わる人員も少なく、いくつもの仕事を掛け持ちで分担しています。私の場合、発電量を調整する業務や法令にかかわる手続きなどに加え、発電所設備の保守メンテナンスも担当しています」

画像: 自分たちが直接的に発電所を動かしているという実感を得やすい職場環境が魅力

─かなりたくさんのお仕事を担っているんですね。それぞれ専門知識も必要かと思うのですが、ぶっちゃけ大変だと思いませんか?

毛利「確かに大変な面もありますが、さまざまな業務に携わることができるのって、自分的には結構楽しいんですよね。かっこよくいえばゼネラリスト志向なんです。飽きっぽい性格ともいえるんですが(笑)」

─市原発電所で働くことのおもしろさを、どこに感じていますか?

毛利「やっぱり、発電所全般の仕事に直接携われることだと思います。なんでもこなすことで、自分たちが発電所を動かしているんだという実感を強く得られるのは魅力ではないでしょうか。少人数で対応しているので、意思決定が早いのも良いところだと感じています。こうしたら良いのでは? という提案をすぐに実践できるのは、働いていてやりがいがあります。その反面、少人数だと知見の量が限られてしまうので、関係会社の方々などの力も借りながら業務を進めています」

最先端の四足歩行ロボット「スクワッド」が職場の良き“相棒”⁉

─市原発電所で働くようになって、今年で約2年とのこと。これまで特に印象に残っている出来事はありますか?

毛利「印象的という意味でいえば、やはり『スクワッド』ですね。市原発電所では、四足歩行ロボットを使った自動巡視点検の実証実験を行っていますが、“いつも一緒にいる仲間”という意味で『スクワッド』と名付けられています」

画像: 四足歩行ロボット「スクワッド」

四足歩行ロボット「スクワッド」

─写真を見る限り、かなりインパクトがある存在ですね。

毛利「実物を見ても、結構インパクトありますよ。暗いところからガッチャンガッチャンと歩いてくるのに出くわすと、いまだにビックリしますし(笑)」

─四足歩行ロボットを使った点検と聞くと、かなり先進的なイメージがあります。

毛利「最初の頃は、ひとりで歩くのも難しかったんですよ。それこそ、犬の散歩みたいにリードを繋いで、歩行の補助をしている感じでした。それから1年くらいかけて学習を続け、ある程度自立して歩けるようになったのを見たときには、感慨深いものがありましたね」

─今では頼りになる“相棒”になった感じですか?

毛利「今は実証実験の段階なので、点検作業も決まったルートを巡回して写真を撮る、というところまでなんです。将来的には撮った写真から異状を診断するところまで可能になると思いますが、それまでの間は人間の判断が必要ですね。とはいえ、四足歩行ができるスクワッドは、屋外の点検でも活躍が期待できるので、私たちの頼もしい“相棒”となる日が一日でも早くくるように、一緒に働いているところです」

画像: 最先端の四足歩行ロボット「スクワッド」が職場の良き“相棒”⁉

世代を超えて楽しめるテニスで人間関係のスキルも向上?

─市原発電所に異動後も、趣味のテニスを続けているそうですね。転居してから、テニス仲間を探すのに苦労したのでは?

毛利「ネットの掲示板で自分のレベルにあった対戦相手を探して、ご一緒させていただいています。幸い、自宅の周辺にテニスコートが多いので、いろんな方々とプレイを楽しんでいますね」

─テニスの魅力は、どこにあるのでしょう?

毛利「まず野球やサッカーと違い、対戦相手がひとりいれば楽しめる点ですね。“生涯スポーツ”と呼ばれるように、いくつになっても楽しめる競技であることもテニスの魅力だと思います。実際、最近になってご一緒させていただいている方々は自分より年上が多いですし。テニスを通じて、さまざまな世代とコミュニケーションできるのも、個人的に良いところだなと思っています」

画像1: 世代を超えて楽しめるテニスで人間関係のスキルも向上?

─テニスが仕事に役立っていることはありますか?

毛利「先ほどもいいましたが、テニスを通じて年上の方とのお付き合いが増えたことが、仕事でも役立っているかもしれません。職場では私が最年少なので、最初は年上の方とのコミュニケーションに不安があったんです。でも、テニスでさまざまな世代の方とお付き合いするようになってから、年齢や世代の差を気にすることがなくなりました。テニスで対戦する人の中には、個性豊かな人もいるので、かなり鍛えられた感じですね(笑)」

─最近は、バイクにもハマっているとか?

毛利「職場の方に誘われたのがきっかけです。調子に乗って大型免許を取ってしまいました(笑)。まだ、千葉を一周するくらいしかできていませんが、せっかくなので東北あたりまで足を伸ばしてみたいですね。市原発電所の関係者にはバイク好きが結構いるので、ある意味バイクが職場のコミュニケーション・ツールとしても役立っていますよ」

画像2: 世代を超えて楽しめるテニスで人間関係のスキルも向上?

市原発電所で得た知見を活かし、より大きなプロジェクトに挑みたい

─最後に、関西電力グループで働くことに対して感じているやりがいや、今後の展望があれば教えてください!

毛利「もともとインフラの仕事に就きたいと考えていましたし、特に現在は発電所にまつわるさまざまな業務に携わっているので、日々やりがいを感じているところです。大変なことも多いですが、できればさらに多くの仕事を経験して視野を広げていきたいと考えています。ゆくゆくは発電所のリプレース(発電所の最新設備への建替え)のような大きなプロジェクトにも挑戦してみたいですね」

画像1: 市原発電所で得た知見を活かし、より大きなプロジェクトに挑みたい

子どもの頃から、体力と健康には自信があるという毛利。持ち前のバイタリティを活かし、より大きなプロジェクトに挑むべく、今日も市原発電所を支える業務に精力的に励んでいます。

画像2: 市原発電所で得た知見を活かし、より大きなプロジェクトに挑みたい

RECOMMEND この記事を読んだ
人におすすめ

This article is a sponsored article by
''.