NEWS!!

\最新のおでかけ情報が毎週届く!公式LINEをチェック!/

くわしくはこちら
ジューシーな肉汁や香ばしい焼き目で世代を問わず人気の「ハンバーグ」。食い倒れの街・大阪では、大正時代に浸透した洋食文化が、いまもおいしく進化し続けています。今回は、かんでんWITH YOU編集部が大阪のハンバーグを大調査。老舗の名店から肉好き垂涎の専門店、進化系ハンバーグ、食べ放題メニューのある話題店、ハワイグルメでおなじみのロコモコまで、おすすめのお店を厳選しました!

※価格は税込み表記です。

大阪のハンバーグはなぜ旨い?「食い倒れ」の街で進化する洋食文化の秘密

画像: 大阪のハンバーグはなぜ旨い?「食い倒れ」の街で進化する洋食文化の秘密

「たこ焼き」「お好み焼き」といった粉もん文化のイメージが強い大阪ですが、実は洋食文化が独自の進化を遂げ、ハンバーグが深く根付いた街。古くから「天下の台所」と呼ばれた大阪では、大正時代以降“おいしく・安く・早く”を追求した大衆的な洋食店や食堂が支持され、庶民のなかで親しまれるようになりました。その人気を決定づけたのが、1970年の大阪万博です。「ロイヤルホスト」の前身である「ロイヤル」が福岡から出店し、ハンバーグが1日2,000皿を超える大ヒットに。そこからハンバーグの人気が高まっていきました。

さらに、大阪人は、伝統文化の組み合わせや奇想天外な発想で進化させるのが大得意。この持ち前のアイデンティティから、ローストビーフとの組み合わせが斬新な進化系、食べ放題などの多様なスタイルを生み出しました。いまや老舗の洋食屋から新進気鋭の専門店まで、幅広いハンバーグが楽しめる大阪。今回は、そんな特徴的なハンバーグが食べられるお店をご紹介します。

【天王寺】プチ グリル マルヨシ|老舗が誇るコク深いソースとお肉のハーモニー

画像: 「ハンバーグ定食」1,650円(ライス、スープ付き、ライスおかわり1回無料)

「ハンバーグ定食」1,650円(ライス、スープ付き、ライスおかわり1回無料)

大阪を代表する老舗洋食屋の一つが、1946年創業の「グリル マルヨシ」。長時間煮込んだコク深いデミグラスソースが魅力です。今回は、姉妹店「プチ グリル マルヨシ」をご紹介します。中休みがないため時間を気にせず行きやすい上に、本店と同じ味が楽しめる、穴場の店舗です。

画像: 「ハンバーグ カキフライ定食」2,080円(冬季限定。ライス、スープ付き、ライスおかわり1回無料)

「ハンバーグ カキフライ定食」2,080円(冬季限定。ライス、スープ付き、ライスおかわり1回無料)

洋食の命ともいわれるデミグラスソースは、コク深く絶品。ハンバーグは黒毛和種をオーストラリアに持ち込んで育成された「豪州黒牛」と鹿児島県産ブランドの「茶美豚」を使ったリッチな味わい。肉の旨みと脂の甘みに秘伝のソースがマッチして、どこか懐かしいおいしさを感じます。

「マルヨシ」では「特製ロールキャベツ」や「自家製シナモンクリームコロッケ」も有名ですが、ソースやお肉のおいしさを存分に堪能するならハンバーグがイチオシ。組み合わせで楽しめるセットメニューも豊富ですよ。また、老舗を感じさせるロゴもレトロでキュート。エモい雰囲気も含めて楽しみたい洋食店です。

プチ グリル マルヨシ

住所大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館 4F
営業時間11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日施設に準ずる
Instagramhttps://www.instagram.com/putit_grill_maruyoshi/

【扇町】ニクサングルマン|あふれる肉汁とセンスに舌も目もビックリな進化系ハンバーグ

画像: 「黒毛和牛ハンバーグと直火焼ローストビーフ」1,930円~

「黒毛和牛ハンバーグと直火焼ローストビーフ」1,930円~

肉汁あふれるインパクトと肉の旨味が人気のハンバーグ専門店が「ニク サングルマン」。肉汁同様にあふれるセンスから繰り出される、フォトジェニックなビジュアルも魅力です。

ハンバーグの味は、ミンチの豊かな弾力を黒毛和牛のジューシーな甘みと一緒に堪能できる、リッチでインパクト大なおいしさ。このおいしさを生み出すのが、料亭出身のオーナーシェフ。素材は最高品質と称されるA5ランクの黒毛和牛を贅沢に使い、その日の肉質や天候により最適な配合でパティに。和食の技法を生かして、素材の魅力を引き出しつつ、旨味をハンバーグに閉じこめ、焼かれる音に耳を傾けながらベストな状態に仕上げてくれます。

画像: 「絶品‼タンシチューのとろとろオムライス」(1,880円)

「絶品‼タンシチューのとろとろオムライス」(1,880円)

メニューが多彩で悩みどころですが、ご安心を。初めてなら人気No.1の「黒毛和牛ハンバーグと直火焼ローストビーフ」がおすすめです。シチュー・チーズのトッピングや、「ちょいカレー」の注文もできるのが嬉しいポイント。また、数量限定の「オムバーグ」も映え要素がピカイチ! もしくは、贅沢な黒毛和牛のおいしさをダイレクトに味わうなら、プレーンという選択肢も。自家製ソースは4種類が用意されているので、好みで選びましょう。添えられる味付け温泉卵は、“味変”用に使うのがおすすめです。

行列は必至ですが、食べればその時間も忘れるほどの多幸感で、大満足間違いなし! 思い思いの食べ方で、至福のハンバーグタイムを楽しんでくださいね。

ニク サングルマン

住所大阪府大阪市北区天神橋3-10-8 与力町スカイハイツ 102
営業時間11:30~14:30(L.O.)、18:00~21:30(L.O.)
定休日水曜
Instagramhttps://www.instagram.com/nikusangourmand/

【難波】米とデミグラス なんば店|渾身のデミバーグで釜炊きホカホカご飯が進む!

画像: 「デミグラスハンバーグセット」1,408円

「デミグラスハンバーグセット」1,408円

ハンバーグソースの定番といえば、やっぱりデミグラス! 難波駅から徒歩数分の場所にある「米とデミグラス なんば店」はその名の通り、米とデミグラスソースが主役の洋食店。“米で食べる洋食”というコンセプトで、お米アドバイザー厳選の釜で炊いたご飯とハンバーグのコラボレーションが魅力です。

名物のハンバーグは、牛肉の旨みと豚肉のとろける脂の甘み、それぞれを良いとこどりでパティに。そして調理はじっくりとオーブンで焼き上げ、肉汁を閉じこめたジューシーなおいしさです。

画像: 【難波】米とデミグラス なんば店|渾身のデミバーグで釜炊きホカホカご飯が進む!

もう一つの自慢となるデミグラスソースは、華やかな香りと濃厚で深いコクが魅惑的。加えて、ほんのり広がるビターなニュアンスは、味噌が隠し味となっています。注文からしばらくすると、スキレットにのって登場。ジュ〜ッとアツアツのまま提供されるライブ感に、テンションも上がります!

ご飯は炊きたてが、たっぷり一合炊きの羽釜で到着。ホカホカのご飯を茶碗によそい、デミグラスソースたっぷりのハンバーグと一緒にいただきます。ミンチは粗挽きで香ばしく、あふれる肉汁とともにほおばれば、ジューシーなおいしさが口いっぱいに。ふっくらとしたご飯との相性も抜群で、お箸が止まりません!

画像: 「デミグラスハンバーグと海老フライセット」1,848円

「デミグラスハンバーグと海老フライセット」1,848円

お好みで、チーズや卵といったトッピングもオーダーすれば、より多彩なおいしさとなり、ますますご飯が進みますよ。また、とんかつやエビフライといったメニューも人気なので、お腹に余裕があれば一緒にどうぞ。

米とデミグラス なんば店

住所大阪府大阪市浪速区難波中2-2-16
営業時間11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日なし
Instagramhttps://www.instagram.com/kometodemi/

【難波】無限|味も量も大満足!“わんこスタイル”の食べ放題ハンバーグ

画像1: 【難波】無限|味も量も大満足!“わんこスタイル”の食べ放題ハンバーグ

ここに来れば絶対に満腹! というのも、無限にハンバーグを食べられるから。そんな夢のようなお店が、業界初とも噂される“わんこスタイル”のハンバーグ専門店「炭火焼き無限バーグ 無限」です。調理法は、その名の通り炭火焼き。キッチンで調理されたハンバーグが目の前の七輪に置かれ、それをお好みの加減で仕上げて味わうスタイルです。

画像2: 【難波】無限|味も量も大満足!“わんこスタイル”の食べ放題ハンバーグ

ハンバーグは丸くコロンと小さめですが、粗めのお肉がみっちり詰まったワイルド系。炭火焼きなのでこんがり香ばしく、でもミニサイズなのでペロリとイケます。嬉しいのは、ワサビ、ラー油、塩、柚子胡椒、マヨネーズ、ケチャップ、大根おろし、ホットソース、醤油と“味変”アイテムが豊富で、食べ飽きないこと。

画像3: 【難波】無限|味も量も大満足!“わんこスタイル”の食べ放題ハンバーグ

また、ご飯やサラダもおかわり自由なうえ、大分産の「蘭王」という濃厚なブランド卵も食べ放題。ご飯、ハンバーグ、卵黄と重ねれば、シズル感満点の映え写真が撮れますよ。料金は制限時間30分なら2,000円で、1時間なら2,500円。さらに追加料金で、飲み放題も付けられます。ハンバーグ好きの人はぜひチャレンジを!

規格外のコンセプトに行列も必至(整理券が配布)ですが、お腹が空いたときは限界に挑戦したくなりますよね! 予約もできるので、ぜひ活用してください。

炭火焼き無限バーグ 無限

住所大阪府大阪市中央区難波千日前14-3
営業時間11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日不定休
Instagramhttps://www.instagram.com/mugen_hamburg_urananba/

【梅田】Muu Muu Diner|お洒落なリゾート空間でハワイ名物のロコモコを

画像: 「MuuMuu's ロコモコ」1,580円(平日のランチタイムは1,480円)

「MuuMuu's ロコモコ」1,580円(平日のランチタイムは1,480円)

大阪屈指のターミナル、梅田駅からすぐの商業施設内にある「Muu Muu Diner 梅田NU茶屋町プラス店(ムウムウダイナー)」は、界隈屈指の人気ハワイアンレストラン。名物の一つがハンバーグ、いわゆるハワイのロコモコです。

代表的なハワイアンフードとして知られるロコモコは、ハンバーグと目玉焼きが乗った定番のワンプレートディッシュ。ベースとなるパティは粗挽きの牛挽き肉をメインに使い、豊かな弾力とジューシーな食感が特徴です。加えて、肉汁と野菜の旨みを凝縮させた特製のグレービーソースがおいしさを格上げします。お好みのタイミングで目玉焼きを崩せば、濃厚な卵黄がとろ~り。マイルドなコクが加わり、また違ったおいしさが楽しめます。

画像: 【梅田】Muu Muu Diner|お洒落なリゾート空間でハワイ名物のロコモコを

メニューは本場そのままのシンプルな一皿から、ガーリックシュリンプやモチコチキンといったロコグルメのコンボまで充実しています。店内は南国調のインテリアや観葉植物などに彩られ、リゾート感も満点。より開放感を満喫したい日は、テラスでくつろぐのもおすすめです。

Muu Muu Diner(ムウムウダイナー) 梅田NU茶屋町プラス店

住所大阪府大阪市北区茶屋町8-26 NU茶屋町プラス 3F
営業時間11:00~22:30(フードL.O.21:00、デザート&ドリンクL.O.21:30)
定休日施設に準ずる
Webhttps://salt-group.jp/shop/muumuu-chayamachi/
画像3: 大阪で食べたい絶品ハンバーグ。老舗洋食屋や専門店から厳選【保存版】

たかっぺ

さすが大阪は歴史ある、グルメの一大都市。ハンバーグも伝統的なおいしさの老舗から新進気鋭の個性派まで多彩で、目的別にドンピシャなお店が見つかります。ハラペコな日のランチならここ、友達とまったりくつろぎたいならここと、シーンに合わせてこの記事を参考にしてもらえたら嬉しいです!

RECOMMEND この記事を読んだ
人におすすめ

This article is a sponsored article by
''.