秋の京都が光に包まれる。幻想的な夜のアート体験「LIGHT CYCLES KYOTO」

京都府立植物園を夜間に開放し、光と音が誘う新たな自然の表情を体験できる「LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル京都)」。2025年10月31日から12月7日(予定)までの期間、秋ならではの幻想的なアートイルミネーションが夜の植物園を彩ります。会場となる約24万㎡の広大な植物園では、樹齢100年を超えるけやき並木のライトアップや、池に映る“逆さ紅葉”、半木神社を彩る光のインスタレーションなど、秋の夜を特別な空間に変える演出が満載。
また、世界最高峰のマルチメディア・スタジオ「Moment Factory」が手掛ける光と音の演出によって、植物が織りなす生命の循環や自然との調和を体感できます。
今年は英国王立植物園「キューガーデン」との限定コラボグッズや、小川珈琲による限定ドリンクも登場。秋の京都で、五感を満たすナイトアート体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル京都)
場所 | 京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町) |
開催期間 | 2025年10月31日(金)~12月7日(日) |
営業時間 | 18:00~21:30(最終入場20:30) |
料金 | 大人 平日2,300円~/休日2,700円~、小人 平日1,100円~/休日1,400円~(変動価格制) |
Web | https://lightcycles-experience.com/kyoto/ |
奈良の秋をまるごと味わう!「NARAD EAT FESTIVAL 2025」開催

2025年10月1日(水)〜11月30日(日)の期間、奈良市観光センター「ナラニクル」内のカフェ&レストラン「CAFÉ ETRANGER NARAD(カフェ エトランジェ・ナラッド)」で、『NARAD EAT FESTIVAL 2025』が開催されます。

今回で第3弾となる本イベントでは、奈良市・田原本町・明日香村・吉野町の特産品を使った特別メニュー全5品が登場。ねっとり甘い明日香村の里芋を使った「里芋ゼッポリーニ」、香ばしい「大和牛タリアータ」、そして紅はるかと林檎の「米粉タルト」など、奈良の恵みを味わえる秋限定のグルメが勢ぞろいします。地元食材の魅力を詰め込んだ一皿で、奈良の“食の旅”を楽しんでみては。

NARAD EAT FESTIVAL 2025
場所 | CAFÉ ETRANGER NARAD(奈良市上三条町23-4 奈良市観光センター「ナラニクル」内) |
電話番号 | 2025年10月1日(水)〜11月30日(日) |
営業時間 | 11:00~22:00(金・土・祝前日は〜23:00) |
定休日 | 無休 |
Web | http://www.cafe-etranger.jp |
“やっと秋がやってきた!” 栗づくしのグルメフェア「KURI 栗 クリ」

10月28日(火)までの期間、地下1階・2階「ごちそうパラダイス」で行われる「KURI 栗 クリ」では、スイーツからパン、惣菜まで、約100種類の“栗グルメ”が大集合します。

注目は、動画クリエイター・東海オンエアのりょうさんがオーナーを務める<La Maison du R(ラ・メゾン・デュ・アール)>が期間限定で登場。モンブランやキャラメルマロンバスクチーズケーキなど、秋限定スイーツが勢ぞろいします。
さらに、〈中島大祥堂〉の「丹波栗モンブラン」や〈ベビーモンシェール〉の「堂島ロール~マロン~」など人気ブランドの新作スイーツも登場。惣菜コーナーでは「栗おこわ」や「栗いなり」、ベーカリーでは「栗デニッシュ」や「モンブランデニッシュ」など、どこを見ても秋の香りに包まれるラインナップです。
この季節だけの“栗の楽園”へ、ぜひ足を運んでみてください。
KURI 栗 クリ
場所 | 大丸梅田店 地下1階・2階「ごちそうパラダイス」(大阪府大阪市北区梅田3-1-1) |
開催期間 | 2025年10月15日(水)~28日(火) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
入場料 | 無料 |
Web | https://www.daimaru.co.jp/umedamise/ |
星野リゾートが奈良で2年連続開業!“歴史×癒やし”の旅がはじまる

関西の秋に、旅のニュースが続々! 星野リゾートが奈良に新たな風を吹き込みます。
2026年には、国の重要文化財「旧奈良監獄」を活かした“見て・感じて・学べる”「奈良監獄ミュージアム」と、赤れんが建築の美しさをそのままに非日常の滞在を叶える「星のや奈良監獄」がオープン。そして翌2027年には、日本の原風景が広がる明日香村に「星のや飛鳥」が誕生します。
古都・奈良ならではの静けさと、星野リゾートならではの洗練されたおもてなしが融合した新施設。関西の新しい癒やしスポットとして、今から注目を集めています。
奈良監獄ミュージアム
住所 | 奈良県奈良市般若寺町18 |
開業予定 | 2026年4月27日 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入館16:00) |
定休日 | 大人2,500円~ |
Web | https://hoshinoresorts.com/nara-prison-museum/ja/ |
星のや奈良監獄
住所 | 奈良県奈良市般若寺町18 |
開業予定 | 2026年 |
客室数 | 48室 |
Web | https://hoshinoresorts.com/ja/brands/hoshinoya/sp/hoshinoyanaraprison/ |
星のや飛鳥
住所 | 奈良県高市郡明日香村大字真弓979-1 他 |
開業予定 | 2027年 |
客室数 | 35室 |
Web | https://hoshinoresorts.com/ja/brands/hoshinoya/sp/hoshinoyaasuka/ |
「今週末どこ行く?」を解決!関西のお出かけ情報をLINEでお届け
かんでんWITH YOUの公式LINEアカウントでは、毎週末、関西のお出かけ情報を中心にお届けしています。「今週末どこ行こう?」「今週末何しよう?」のヒントになるはず。
まだお友達になっていない方はぜひLINE登録して、週末のお出かけプランに役立ててくださいね✨
