8月のある日、今話題の万博会場に、タレントとして幅広く活躍する山之内すずさんと、TikTokなどで関西のグルメを中心に正直レビューを発信している人気インフルエンサー・うざみちゃんが来場。関西電力の新企画「#ゼロカーボンジュール」の撮影が行われました。本プロジェクトは、「守りたい未来に出会う旅」をテーマに、アンバサダーの山之内さんが関西を中心としたおいしいグルメを巡り、エネルギーや未来について考えるもの。今回は、かんでんWITH YOU編集部も現場に同行し、当日の密着レポートをお届けします!
大阪・関西万博でグルメを楽しみながら未来のエネルギーについて考える!動画収録の裏側を密着レポート
まずは、会場の人気者・ミャクミャクのオブジェ前から撮影がスタート。うざみちゃんの定番フレーズ「行ってみる!」もふたりで息をぴったり合わせて披露。

日頃からSDGsをテーマに発信している山之内さんは、「#ゼロカーボンジュールアンバサダー」として、グルメをきっかけに未来の社会を考えます。うざみちゃんがおすすめする万博グルメを一緒に巡りました。
「仕事で大阪・関西万博を訪れることはありましたが、万博グルメは未体験。何が食べられるか楽しみです!」と山之内さん。
カナダの国民食「プティーン」を満喫

最初に訪れたのはカナダ館。パビリオン前ではカナダを舞台にしたアニメの上映やコンサートなどが行われ、万博らしい開放的な雰囲気にあふれていました。
ほどなくして、「カルガリーロデオプティーン」が運ばれてきました。プティーンとは、フライドポテトにチーズと熱々のグレイビーソースをかけたカナダのソウルフードのこと。
撮影中、スマートフォンの角度や背景をチェックしながら、「お皿の角度はこれくらいかな?」「どのタイミングで感想を言おうかな?」など、TikTokやInstagramの短い動画で、そのおいしさが伝わるように入念に確認していました。

いよいよ実食! この日味わった「カルガリーロデオプティーン」は、牛肉やベーコン、フライドオニオンを乗せたガッツリグルメで、満足感たっぷり。「最高! こういうの大好き!」と山之内さんは目を輝かせていました。
ワッフルが大人気のベルギー館へ

次に訪れたのは、コネクティングゾーンにあるベルギー館です。この日はどのパビリオンも入場に行列ができる大盛況で、ベルギー館はレストランにも長蛇の列が!
冷房が効いた快適な空間で料理を待つ間、ふたりはリラックスしながら会話を楽しんでいました。その中で山之内さんが取り上げたのは、これからの社会に欠かせない「ゼロカーボン電力(※)」。「未来を楽しむためには、地球に優しくしないとってことだね!」と、うざみちゃんも感心した様子で頷きます。暮らしを支える新しいエネルギーの可能性に思いを寄せながら、いよいよ待ちに待った料理がテーブルへと運ばれてきました。
運ばれてきたのは、ベルギーを象徴するスイーツ「ブリュッセルワッフル」。フワフワの生地にアイスクリームと、ベルギー生まれのビスケット「ビスコフ」のクランブルを添えたひと皿を前に、ふたりは満面の笑顔に。TikTokでおなじみのうざみちゃんのセリフ「“おいC”超えて“おいE”!」も飛び出し、現場はとても盛り上がりました。

※:ゼロカーボン電力とは、発電時に地球温暖化の原因といわれているCO2を出さない電力のこと。太陽光発電、水力発電、原子力発電などが主な発電方法としてあげられるほか、関西電力では水素発電にも挑戦しています。
セルビア館で濃厚なチーズパイを実食

最後に向かったのは、ベルギー館から歩いてすぐのセルビア館。移動中、ファンの方が山之内さんに声をかける場面も。「今日は暑いですね。気を付けて歩いてくださいね!」と山之内さんは気さくに手を振って応えていました。撮影中も「やっぱりかわいい!」「SNSでいつも見てる!」と来場された方の声があちこちから聞こえてきて、人気のほどがうかがえます。

ゆったりとしたソファに座ってふたりが味わったのは、「ピタ サ シロム」というチーズが何層にも重ねられたチーズパイ。ひと口目から山之内さんが驚きの表情を浮かべ、うざみちゃんはみるみる笑顔に。スイーツのような見た目ですが、どちらかというと味はおかず系の「ピタ サ シロム」。「めっちゃチーズ」「なんせチーズ」と山之内さんが思わず声を上げるほどのチーズの濃厚さに感嘆しきりでした。
万博で出会ったグルメと気づきが、未来への一歩に

3品の万博グルメを満喫して、水上ショーが行われるウォータープラザへ。山之内さんは「これからも美味しいグルメを守るために、ゼロカーボンエネルギーを広めていきます!」と意気込みを見せました。最後に「ゼロカーボンジュール!!」とふたりでコール。撮影のエンディングを飾りました。
35度を超える猛暑の中、常に笑顔を絶やさなかった山之内さん。「3品全部美味しかったです! 大屋根リングの下を歩きながら、パビリオンの美しさや会場のにぎわいを感じることができました。今度は夜の会場も歩いてみたいです」と感想を聞かせてくれました。
当日の詳しい様子は、動画でもご覧いただけます。ぜひ、大阪・関西万博のグルメや、山之内さん・うざみちゃんのリアクションをチェックしてみてください!
▼ゼロカーボンジュール 特設サイトはこちら
