NEWS!!

WITH YOU 公式LINEアカウントが開設されました !

くわしくはこちら
古民家カフェとは築年数の経った民家を改装し、どこか懐かしくホッとする空間を演出したカフェのこと。ゆったりと静かな時間の流れる店内では、普段とはまた違ったひと時が過ごせます。「人混みから離れて一息つきたい」と休憩するのもいいでしょう。

この記事では、大阪にあるおすすめのレトロな雰囲気の古民家カフェを6つ紹介します。居心地のいい、あなただけのお気に入りをぜひ見つけくださいね。

大阪のおすすめ古民家カフェ6選

大阪は日本屈指のグルメ都市。コーヒースタンドやカフェなども充実しており、ランチやおでかけの休憩スポットには事欠きません。その中でも、カフェ好きやおでかけ好きに人気なのが「古民家カフェ」。都心の中心では感じづらい、昭和レトロな雰囲気やその温かさが魅力です。

そこで今回は「WITH YOU」編集部おすすめの古民家カフェを6つ紹介します。古民家カフェは路地裏や住宅地などで、隠れ家的に経営されているお店も多いです。お店だけを目的に向かうのではなく、周辺の路地裏をのんびり散策しましょう。迷子になってしまいそうな場所もあるので、お店へのアクセス方法は事前にチェックしておくのをおすすめします。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に伴う要請により、臨時休業、時短営業など、掲載内容と異なる場合がございます。おでかけの際は店舗にご確認いただくことをおすすめします。

画像: 【2023年版】大阪で人気の古民家カフェおすすめ6選。押さえておきたい店舗をご紹介

みなぱん

レトロでおしゃれな古民家カフェで昔ながらの雰囲気を感じながら、ゆっくりお茶もたまにはいかがでしょうか?

①Kuraru Cafe (くらるカフェ)|自然を感じながらのびのび過ごせる

画像1: ①Kuraru Cafe (くらるカフェ)|自然を感じながらのびのび過ごせる

築100年の古民家をリノベーションした、おしゃれな雰囲気が自慢のカフェです。外観の古さからは古民家ならではの趣きが感じられ、都心の喧騒でざわついた心を癒してくれます。

画像2: ①Kuraru Cafe (くらるカフェ)|自然を感じながらのびのび過ごせる
画像3: ①Kuraru Cafe (くらるカフェ)|自然を感じながらのびのび過ごせる

中に入ると広い庭もあり、散策やペット同伴での食事もできる和やかな雰囲気。自然に触れながら、コーヒーやお菓子を楽しんでいたら、あっという間に時間が流れます。

メニューは体にやさしいオーガニックの食事やスイーツなどを提供しています。なかでもおすすめは、48度以上の高温で加熱しないことで、食材の栄養素をそのまま摂取できる「ローケーキ(800円・税込)」。

画像4: ①Kuraru Cafe (くらるカフェ)|自然を感じながらのびのび過ごせる

食材として用いられているナッツやフルーツ、ナツメヤシなどには食物繊維が豊富に含まれています。また、小麦粉や白砂糖、マーガリンなどの材料を使用していないので、カロリーが控えめで、健康志向の人にぴったりのスイーツです。カフェの雰囲気で心を癒され、いただくスイーツは身体にも優しい……。最高のカフェタイムを過ごせること間違いなしです。

画像5: ①Kuraru Cafe (くらるカフェ)|自然を感じながらのびのび過ごせる

また、敷地内に「くらるーむ」という離れがあり、誕生日会や女子会などにも利用できるのも嬉しいポイントです。「古民家カフェにいくなら、雰囲気の良さだけでなく食材やメニューもこだわっているお店に行きたい!」という人は、くらるカフェを訪れてはいかがでしょうか。

Kuraru Cafe (くらるカフェ)の基本情報

営業時間10:00〜17:30
電話番号06-7713-0045
定休⽇月曜日(祝日を除く)
予算昼1,000〜1,500円
夕1,500〜2,000円
禁煙・喫煙喫煙ブースあり
空間・設備落ち着いた空間
席数22席
予約
支払い方法現金・カード、電子マネー、QRコード決済
Webhttps://kuraru-cafe.owst.jp
SNSInstagram
駐車場なし(ローソン 八尾美園町四丁目店前の駐車場が利用可)
トイレあり

Kuraru Cafe (くらるカフェ)の位置情報

住所大阪府東大阪市友井4-1-13
アクセス近鉄大阪線弥刀駅から徒歩8分

②LPキッチン|国際カップルが営むゆったり古民家カフェ

画像1: ②LPキッチン|国際カップルが営むゆったり古民家カフェ

レトロスポットとして有名な空堀商店街に近く、大きな柳の木と上り坂が目印の「LPキッチン」。アメリカ人の夫と日本人の妻という日米カップルが営んでいる古民家カフェです。その外観は民家そのもので、カフェだと気づかずに通りすぎてしまうかもしれません。

画像2: ②LPキッチン|国際カップルが営むゆったり古民家カフェ


画像3: ②LPキッチン|国際カップルが営むゆったり古民家カフェ

リノベーションを夫婦自ら手掛けたという店内の内装は、日本家屋の外観とは打って変わって、ノスタルジックなアイテムがずらり。和洋が調和したユニークなインテリアは、自分の部屋づくりの参考にもなりそうですね。

画像4: ②LPキッチン|国際カップルが営むゆったり古民家カフェ
画像5: ②LPキッチン|国際カップルが営むゆったり古民家カフェ

1階にはテーブル席、2階には座敷席があり、気分にあわせて選べます。

画像: 生ハム・バジル・クリームチーズサンド(800円・税込)

生ハム・バジル・クリームチーズサンド(800円・税込)

名物は、厳選したハーブで香りをつけた自家製ベーグル。もちもちしたベーグルにフレッシュな具材を挟んだベーグルサンドはランチにぴったりです。他にはマスターが腕をふるうパスタも人気メニュー。

画像6: ②LPキッチン|国際カップルが営むゆったり古民家カフェ

せっかくの休日だからお酒も愉しみたい!という方は、全11種類が用意されている海外のさまざまなボトルビールと一緒に味わうのもいいでしょう。他の古民家カフェとは一味違った雰囲気を楽しみたい人は、ぜひ訪れてはいかがでしょうか。

LPキッチンの基本情報

営業時間12:00〜16:00
電話番号06-6761-7778
定休⽇なし
平均予算1,000円~1,999円
禁煙・喫煙全席禁煙
空間・設備オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席
席数26席
予約可(LINEから)
支払い方法現金・カード・PayPay
SNSInstagramLINE
駐車場なし(近隣にコインパーキング有)
トイレあり

LPキッチンの位置情報

住所大阪府大阪市中央区上本町西3-3-25
アクセス大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩3分

③結音茶舗|日本茶カクテルが楽しめる

画像1: ③結音茶舗|日本茶カクテルが楽しめる

谷町6丁目(通称「谷六」)の路地裏に佇んでいる隠れ家的な日本茶カフェ&バー「結音茶舗」。
モルタル調の外観が特徴的で、一見しただけでは古民家を改装したとはわからない人もいるのではないでしょうか。しかし、よく見るとのれんや木窓枠など、レトロな雰囲気もしっかりと残しています。

画像2: ③結音茶舗|日本茶カクテルが楽しめる

100年以上昔の明治時代に建築されており、割烹着(かっぽうぎ)姿の店員さんがいることからも、まるでタイムスリップしたような感覚に陥ります。まるで映画に出てきそうな、落ち着いた雰囲気 の店内に心が踊ること間違いなしです。店内には昔ながらの調度品がびっしりと置かれており、時間を忘れて一つ一つじっくりと眺めるのも良いですね。

画像3: ③結音茶舗|日本茶カクテルが楽しめる

日本茶カフェと銘打っているだけあって、人気メニューは京都宇治100%の茶葉を使用した「お茶屋の生チョコ」や「お茶屋のおはぎ」などのスイーツ。3度煎じることができる日本茶とあわせて味わえば、心ゆくまで癒されるティータイムになるでしょう。

画像: お茶屋の生チョコ(330円・税込)

お茶屋の生チョコ(330円・税込)

画像4: ③結音茶舗|日本茶カクテルが楽しめる

ランチタイムには、ほうじ茶で炊き込んだお稲荷さんも楽しめます。

画像: ほうじいなり御膳(1,100円・税込)

ほうじいなり御膳(1,100円・税込)

「ほうじいなり御膳」は栄養バランスが良く、健康的に満腹感が味わえます。小皿がたくさん並んだ御膳は目にも楽しいですよね。
18時以降は日本茶をアレンジしたカクテルを提供するバーになり、オリジナルメニュー「日本茶カクテル彩露(990円+お茶代・税込)」を提供しています。好みの日本茶を選び、一煎めはお茶で飲む、二煎めからカクテルを入れることで日本茶カクテルとして楽しめるという、このお店でしか味わえないドリンクです。
古民家ならではの温もりを感じながら、素敵なお酒と共に一日を締めくくってみてはいかがでしょうか。

結音茶舗の基本情報

営業時間12:00〜24:00
12:00〜15:00 ランチタイム
15:00〜 喫茶
18:00〜 バー営業
電話番号06-4305-4926
定休⽇月曜日、第3火曜日
予算昼1,000円〜1,999円
夕2,000円〜2,999円
禁煙・喫煙全席禁煙
空間・設備オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシート、カウンター席、ソファー席、座敷、ライブ・生演奏あり
席数26席
予約可(電話のみ)
支払い方法現金のみ
Webhttps://yui-on.jp/
SNSInstagramFacebook
駐車場なし(近隣にコインパーキング有)
トイレあり

結音茶舗の位置情報

住所大阪府大阪市中央区谷町6-14-2
アクセス大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩3分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩4分

④古民家そらCafe|開放感あふれる人気の古民家カフェ

画像1: ④古民家そらCafe|開放感あふれる人気の古民家カフェ

「そらCafe」は、天井が高く開放的な空間が素敵な、人気の古民家カフェです。大阪で古民家カフェといえばこちらを思い浮かべる方も多いでしょう。

画像2: ④古民家そらCafe|開放感あふれる人気の古民家カフェ
画像3: ④古民家そらCafe|開放感あふれる人気の古民家カフェ

満席になることが多く、確実に入店したい場合は事前予約をしておくのが安心です。

画像: そらランチSet(1,600円・税込)

そらランチSet(1,600円・税込)

こちらのカフェが人気の理由は、10皿以上もの小鉢がずらりと並んだ「そらランチSet」。色とりどりの野菜が、出汁のきいた優しい味わいで、心も体も大満足まちがいなしのランチメニューです。女性でも気兼ねなく楽しめる、ヘルシーでおいしいご飯でテーブルを埋め尽くせば、友人との会話も弾むでしょう。

画像: 泉州野菜たっぷりのサラダボウル(3〜4人前1,620円・税込)

泉州野菜たっぷりのサラダボウル(3〜4人前1,620円・税込)

イベントなどで販売される、野菜たっぷりのサラダボウルも人気メニューの一つです。お店の味を自宅でも楽しみたい方は、持ち帰って楽しんでみてはいかがでしょうか。

古民家そらCafeの基本情報

営業時間11:00〜17:00、18:00〜22:00
※ディナーは完全予約制
電話番号072-493-8003
定休⽇木曜日、日曜日、祝日
予算昼1,000円〜1,999円
夕3,000円〜3,999円
禁煙・喫煙全席禁煙
空間・設備オシャレな空間、カウンター席、ソファー席、座敷
席数カフェタイム 42席
予約可(電話から※営業日の15:00〜17:00に受付)
支払い方法現金のみ
Webhttp://sora-cafe.com/
SNSInstagram
駐車場あり
トイレあり

古民家そらCafeの位置情報

住所大阪府貝塚市新町8
アクセス南海電鉄南海本線貝塚駅から徒歩3分

⑤喫茶ソマ|路地裏にある古家具に囲まれたカフェ

画像1: ⑤喫茶ソマ|路地裏にある古家具に囲まれたカフェ

築80年以上の古民家を改装した、路地裏の隠れ家的なカフェ「喫茶ソマ」。目印は路地に入る手前にある看板です。どこか懐かしい空気が流れる路地を歩くだけでもレトロな気分を味わうことができます。

画像2: ⑤喫茶ソマ|路地裏にある古家具に囲まれたカフェ
画像3: ⑤喫茶ソマ|路地裏にある古家具に囲まれたカフェ
画像4: ⑤喫茶ソマ|路地裏にある古家具に囲まれたカフェ

店内に飾られているピアノやアンティークのカップ&ソーサーなどの調度品からは、時代を超えて大切に使い続けられてきたことがうかがえます。

画像5: ⑤喫茶ソマ|路地裏にある古家具に囲まれたカフェ

長い時を重ねてきた品々と同じひと時を過ごせる特別な空間。現代の喧騒を忘れ、ゆったりとした時間を堪能しましょう。

画像6: ⑤喫茶ソマ|路地裏にある古家具に囲まれたカフェ

豊富なメニューの中でも人気が高いのは、「厚焼きたまごサンド(530円・税込)」。マヨネーズと和からしが効いた懐かしい味わいはテイクアウトでも楽しむことができます。

画像7: ⑤喫茶ソマ|路地裏にある古家具に囲まれたカフェ

庭を眺めることができる席もあるので、おいしい食事とコーヒーを味わいながら、柔らかな光と美しい緑に癒されてみてはいかがでしょうか。

喫茶ソマの基本情報

営業時間平日 10:30〜18:00
土日祝 9:30〜18:00
電話番号06-6713-6780
定休⽇水曜日、木曜日
予算1,000円〜1,999円
禁煙・喫煙全席禁煙
空間・設備落ち着いた空間
席数9席
予約不可
支払い方法現金・PayPay
Webhttps://kissa-soma.com/
SNSInstagram
駐車場なし(近隣にコインパーキング有)
トイレあり

喫茶ソマの位置情報

住所大阪府大阪市東住吉区西今川1-9-25
アクセス近鉄南大阪線北田辺駅から徒歩5分
大阪メトロ谷町線田辺駅より徒歩15分

⑥kaicocafe|懐かしさと新しさが融合した古民家カフェ

画像1: ⑥kaicocafe|懐かしさと新しさが融合した古民家カフェ

「kaicocafe」は昭和23年の質屋を改装した古民家カフェです。店名の「kaico」は「懐古」を意味し、「懐かしさの中に今がある」をコンセプトとしています。日本一長い商店街「天神橋筋商店街の1丁目」、通称「天一」にあり、日本三大祭りで有名な大阪天満宮にも近い場所にあります。

画像2: ⑥kaicocafe|懐かしさと新しさが融合した古民家カフェ

店舗は2階建てで、1階は日用品や雑貨を販売しています。職人手作りのバッグや、テレビにも取り上げられたことのある卵焼き用フライパンなど、実用性の高い商品が揃っており、カフェ利用の前後にちょっとしたショッピングも楽しむことができます。

画像3: ⑥kaicocafe|懐かしさと新しさが融合した古民家カフェ

2階に上がると、そこは温もりのある空間のカフェ。おすすめは畳の半個室席です。木や畳の香りに穏やかな温もりを感じることができます。小さなお子さま連れの場合なども重宝しそうですね。

画像4: ⑥kaicocafe|懐かしさと新しさが融合した古民家カフェ

ハンドドリップのコーヒーとスイーツの相性も抜群です。シフォンケーキやチーズケーキ、マフィンやプリンなど、コーヒーの苦味とよくマッチするスイーツが用意されています。美味しい食事と素敵な雰囲気を楽しみながら、心ゆくまでくつろいでください。

kaicocafeの基本情報

営業時間11:30〜17:30
電話番号06-6809-6188
定休⽇火曜日
平均予算1,000円~1,999円
禁煙・喫煙全席禁煙
空間・設備おしゃれな空間、落ち着いた空間、カウンター席、ソファー席、座敷、オープンテラス
席数32席
予約可※人数・時間に制限あり
支払い方法現金、カード、電子マネー
Webhttp://kaicocafe.jp/
SNSInstagramFacebook
駐車場なし(近隣にコインパーキング有)
トイレあり(男女別)

kaicocafeの位置情報

住所大阪府大阪市北区天神橋1-12-21
アクセスJR東西線大阪天満宮駅から徒歩4分

まとめ:古民家カフェでおしゃれなランチタイムを

大阪のおすすめ古民家カフェを6つ紹介しました。手軽に旅気分やタイムスリップ感を味わえる古民家カフェは人気が高く、満席になることも珍しくありません。確実に入店したいときは予約をしたり、混雑する時間帯を避けたりしましょう。

20〜30代を中心に、レトロな雰囲気を感じられると人気が高まりつつある古民家カフェ。店ごとに工夫をこらした食事や内装に、まるで一昔前にタイムスリップしたような感覚を味わえるでしょう。忙しい時間から切り離された、ほっと息つくひとときを楽しんではいかがでしょうか?

RECOMMEND この記事を読んだ
人におすすめ

This article is a sponsored article by
''.